2009年01月05日

明けましていきなり移転します

もう2009年も4日が終わりましたが
今さら明けましておめでとうございますm(_ _)m
最近、出没する機会が減りつつある-Ark-を今年もよろしくお願いします。

というわけで、タイミングを逃してしまった新年の挨拶は最低限に済ませておいて…

本ブログはおそらくこの記事で更新を終了します。
新ブログ(こちら)へ移転しますので
もしまだリンクしてくださってる方やよく見に来ている方は
新ブログへのリンクの変更をお願いします。
posted by −Ark− at 03:34| Comment(38) | TrackBack(1) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月31日

企画進行中

あまり更新しなくなって久しくなってしまったこのブログ。
気分を入れ替えてデザインを変えようと思ったら
過去に書いた記事のレイアウトが崩れてまずいことになったので
いっそブログごと移転することにしますw

といっても、今あるこのアカウントで
新しくブログを作成するだけなんですが。

というわけで水面下でいろいろ調整中です。
おそらく今年の記事はこれで最後だと思います。

皆様、よいお年を〜m(_ _)m
posted by −Ark− at 01:39| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月22日

【OCG】あっさり撃沈

というわけでネット環境が戻ったので
DOでひたすら希望出していろんな人と対戦してました。

対シンクロアンデ戦。
1ターンのうちにゴヨウガーディアンとレッドデーモンズドラゴンとブリューナクとゴヨウガーディアンが並びました^^;;;
どうやら最近ではよくあることだそうです。
なんというひどい環境だ。

かと思えば、剣闘獣のように
コツコツとアドを増やしつつ相手の行動を1つずつ抑えてくるような
堅実なデッキもありました。

前者の場合、当たった人のデッキはどうも攻撃重視で
デュエル中に罠を一度も見ないような構成だったようで・・・
そういうタイプならまだワンチャンスで勝てる機会が来るものの
やっぱり俺の場合は後者のような堅実なデッキの方が苦手かもしれません。
posted by −Ark− at 02:41| Comment(0) | TrackBack(0) | OCG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月14日

【日記】突然の

復活宣言(何

なんか、いろいろあって自宅のネット環境が復帰しました。
ここ半年くらいまともにデュエルしてないので
環境がどうなってるのかサッパリ分かりません^−^

手始めにDOでいろいろ見て回ってどうなってるか調べたいところです。
posted by −Ark− at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月23日

【日記】絶賛放置月間

一度書かなくなると、ひたすら書かなくなってしまうのが日記ですね(^^;

以前は何の変哲もない出来事を何も考えず書いていただけなのに
いざ考えてみると
何も考えずに毎日日記をつけるってのは難しいものです。

とすると、淡々と毎日の日記を書いてる人がすごく思えてきます。
同時に、そういうブログの文章って
毎日見ていても飽きないから不思議です。


とりあえずブログを続ける意欲が無くなったわけでは無いので・・・

近いうちにデザインとか含めて
いろいろと整理しようかと画策中です。
posted by −Ark− at 03:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月04日

【OCG】ぜったいれいどー

新しく出る融合HEROが面白いので、DOでいろいろと遊んでいます。
《E・HERO アブソルートZero》
★8 水属性・戦士族 ATK/2500 DEF/2000
「HEROと名のついたモンスター+水属性モンスター」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカードの攻撃力は、フィールド上に表側表示で存在する「E・HERO アブソルートZero」以外の水属性モンスターの数×500ポイントアップする。このカードがフィールド上から離れた時、相手フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。

見ての通り
破壊されたら腹いせに相手モンスターを全破壊していくという
面白い融合HEROです。
実際は「フィールド上から離れたとき」なので
除外やバウンスにも反応してくれる優れもの。

同じHEROシリーズで強力な破壊効果を持つ《E−HERO ライトニング・ゴーレム》と合わせれば
何とも物騒な殺戮のHEROデッキができます^−^
続きを読む
posted by −Ark− at 04:19| Comment(25) | TrackBack(0) | OCG・デッキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月01日

【日記】週末更新パターン

2008年10月(2)
2008年09月(3)
2008年08月(5)
2008年07月(5)
2008年06月(3)
2008年05月(3)

週末更新がデフォになってる今日この頃ですが
先週末、記事書きながらふと思い立って
ブラウザのキャッシュや一時ファイル諸々を掃除していたら
「投稿」ボタンを押した瞬間、ログイン画面に戻ってしまったというヘマをやらかしたので
とうとう月間更新数“2”という不名誉な記録を作ってしまいました。

眠いアタマでいろいろやろうとすると危険が伴いますね・・・

割と長い文章を書いてただけに凹む。
posted by −Ark− at 02:49| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月19日

【日記】よくある話

よくある話。

何気なく今期のアニメをチェックする

聞こえてきた声に突然ビビッとくる

声優が誰だかネットで調べる

あー、やっぱりこの人か(ノ∀`)

っていう一連の流れですね。
似たようなことを最近誰かが記事に書いてた気がしますが
たぶんけーあいさんw

ちなみに俺の場合。
屍姫を見てて一話中一度しかしゃべらなかった倖月美和に
何故か気付いてしまったと。
もうヤだこの脳ミソ。


それにしても屍姫。
噂どおりの棒読みですねwww
変に棒読みなんて情報を聞かなかったらまだ普通に見れたかも。

とりあえず今期はクラナドだけ確定であとはテキトーに見るだけ。

前期のコードギアスとマクロスFみたいなアツいのがあればいいんですが。
posted by −Ark− at 02:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月06日

【OCG】いやな予感?

情報はだいぶ前から出てて今さらな感じがしますが
次回パックCRMSで登場するこのカード。
《ダーク・ダイブ・ボンバー》
★7シンクロ 闇属性・機械族 ATK/2600 DEF/1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースして発動する。リリースしたモンスターのレベル×200ポイントダメージを相手ライフに与える。

これ出るだけで、ライフを削りきれる射程が広がって
ワンチャンスで決めに行ける場面が増えそうです。
フリー素材のシンクロモンスターは意外と容易に出てくることを考えると
おそらく環境を左右するカードの1枚になると思います。

あと、攻撃性能で微妙だった★7シンクロの穴を埋められるのも大きいですね。
ただし、後始末をちゃんと考えておかないと
不用意に放置すると洗脳喰らって酷い目に遭う様子が目に見えます。

個人的にやりたいと思ってるのは《ダーク・クリエイター》とのコンボ。
その前にまずブラックローズ等で場をお掃除しておいて
クリエイター:ATK2300、DDB蘇生:ATK2600。
で殴ったあとクリエイターとDDB自らを射出w
合計7900・・・ あと100足りない!

DDB本体を飛ばしてダメージが入るのかどうかは不明ですが
キャノンソルジャーと同じだと考えればできるはず。
その昔、キャノソルと強奪で遊んでいた頃を思い出します。
モンスターを奪って殴った挙句、「返してやるよっw」と相手に射出して返す。
まさに外道。

そういえば、DDBの効果だけで1ターンで8000を削り切るシミュレーションをどこかで見たんですが
これが安定して出せるようだと
またいつぞやのサイエンカタパみたいになって嫌ですね><
というより、初手が悪かったら普通にシンクロでビートしててもそこそこ戦えそうなのでなおさら性質が悪いような。

いや、むしろ逆にシンクロビートが基準で
射程に入った瞬間どこからでもバーンで決めに行くのがメインになるのか・・・?

俺的には1キル軸よりも
こっちもおそらく目玉カードになる《ブラック・ボンバー》に期待です。
状況に応じてブラックローズとDDBを使えるのって便利〜
posted by −Ark− at 04:03| Comment(0) | TrackBack(0) | OCG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月23日

【OCG】闇寄りのデッキ

しばらく何も書かないでいると
いざ書こうとしたときに何書いていいか分からなくなりますねw

とりあえず最近はメインデッキをいろいろと試行錯誤。
《闇の誘惑》と《闇次元の解放》を組み合わせたありきたりなデッキを作ってみました。
ありきたりとはいえ、やっぱりこれだけじゃ上手く動かない上
先日、暗闇ミラーを張られて酷い目に遭いました(ノ∀`)

デッキのスペースの都合上、サンブレや砂塵などの除去を外したんですが
こういう事態のためにやっぱり最低限の伏せ除去は入れておきたいです。
(俺の言う最低限っていうのにはサンブレが含まれてますけどw
posted by −Ark− at 17:45| Comment(2) | TrackBack(0) | OCG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。